富士宣言、富士山麓で4周年記念を祝う

富士宣言は2015年の5月に富士山麓の大きなセレモニーの中で発表されました。以来、周年行事を富士聖地で毎年開かれるシンフォニー・オブ・ピースプレヤーズの中で、発表するのが慣例となっています。今年の5月19日、4周年の記念行事を行いました。日本各地から何千人もの参加者が富士山麓にある聖地を訪れ、世界中の多くの人々がインターネット中継を見ました。
富士宣言の4周年行事が富士山麓で行われたことは、相応しいものでした。この宣言は、人間の本質である神聖なる精神と善なる心を復活させ、自らの上に顕現することをよびかけています。また、生きとし生けるものは多様でありながら一つにつながっていることを認識し、個々人がすべての生命を尊重しいきいきと活かすことを、未来の世代に対し宣言するものです。
シンフォニー・オブ・ピース・プレヤーズのプログラムは、富士宣言の共同発起人であり、この行事の主催団体の会長である西園寺昌美氏の歓迎挨拶で始まりました。続けて6つの異なる信仰から、それぞれの平和の祈りがリードされ、参加者はこれを共に祈り、神聖なる意識を呼び覚ましました。
富士宣言の共同発起人である西園寺裕夫氏は、富士宣言の4周年に際し、富士宣言を広めてきた過去4年間の経緯を語り、さらなる発展への期待を滲ませました。西園寺氏は、富士宣言のすべての賛同署名人とパートナー団体に心からの感謝を表しました。
SOPPのグランドフィナーレでは、世界各国の国旗が、野外会場に入場して、地球規模のワンネス(一体性)を表現し、平和を希求する祈りを世界各国に向けて送りました。富士聖地から世界に向けて、(何千人もの)平和を求める声がシンフォニーを奏でました。
閉会の挨拶は、主催団体の会長代理、西園寺由佳氏が心を込めて述べました。富士聖地は感動と純粋な喜びに包まれ、参加者は神聖なる意識と希望を胸に聖地を後にしました。
シンフォニーオブピースプレヤーズのイベントのビデオで当日の様子がご覧いただけます。
ビデオを見る
富士宣言4周年に寄せた応援メッセージ
多くの方々に富士宣言4周年に寄せた応援メッセージをいただきました。賛同署名人の方々からいただいたメッセージを、一部、紹介します。
あなたたちの愛と感謝を今日のセレモニーに送ります。あなたがたは、本当の平和が生まれるために、地球にエネルギーを送り続けています。
アラン・ブリスキン
著作家・アーティスト・研究者
私は皆様に心からの感謝と愛を捧げます。
私たちが神聖なる意識を互いの中に認めあうことは必要不可欠で、これは人類が一つの家族になるために、互いを理解しあう道であると、はっきり富士宣言に書かれています。富士宣言を、私たちの真実と調和と平和の道の前途を照らす聖火にしましょう。
ニーナ・マイヤーホフ
チルドレン・オブ・ジ・アース代表
富士宣言が与えるインスピレーションは、世界中の人々の心を動かしています。
ありがとうございます。
(12月の冬至の瞬間に、一分間の黙禱を行るイニシアティブを計画しています)
ドット・メイバー
ナショナル・ピース・アカデミー創始者・理事長
オーム・シャンティ(ヒンドゥー教で平和の祈り)
白光コミュニティ全体に、今日の平和の瞑想が、光と繁栄の一日となりますように
地球全体に対し、あなたがされることすべてに感謝します。
西園寺昌美先生とその神聖なる意識に無限なる感謝を送ります。
ビビ・グル・インダーとK. E. ハリジ師
ヨガ・ダルマ・コミュニティ イタリア
みなさまお一人お一人と共に、私たちは地球の平和を求め、人類一人一人の心の中に富士宣言が現実となって現れ、人々を結び付け、人と自然界が結ばれるように富士宣言の精神で生きて働くことを遵守します。
May Peace Prevail on Earth !!
カルロス・パルマ・レマ博士
平和大使
リビングピースインターナショナル
ジェネラル・コーディネーター
(平和教育プロジェクト「リビングピースインターナショナル」に属する1620校の学校と112校の大学で合計70万人の学生を代表して)
全人類の心に神聖なる意識が現れるよう、富士宣言に応援の気持ちを送ります。
バーバラ・ウルフとマーガレット・アンダーソン
グローバル・メディテーション・ネットワーク
ラブ(愛)財団のすべての人々を代表して、私たちは、富士宣言が未来の子どもたちにとって現実となるよう、これからも富士宣言を継続的に実践することを表明します。
ハロルド・ベッカー
Love財団理事長
親愛なる友人の皆様
私と同じような精神を持った仲間の皆様に愛と祝福を送ります。
世界の情勢は、私たちに、神の姿を現すことと私たちの心の声を言葉に表すことを求めています。
みなさまは、すべてにとっての愛、平和、正義を持ち続ける模範です。私は、この美しい世界に共に生きる動物たち、鳥たち、植物たちに愛を送ります。
リンダ・ベンダー
獣医師・作家・動物擁護団体フロム・ザ・ハート共同設立者
このイベントが、最も力を持ち、世界を変えるイベントとなりますように。みなさまの信じられないほど素晴らしい貢献に感謝します。愛をこめて
マリリン・シュルツ
ノエティック・サイエンス研究所
名誉理事長
私の愛、感謝、祈りは、皆様方と共にあります。世界人類が平和でありますように
モニカ・ウィラード
宗教連合(URI)
国連代表
15/10/20
「富士宣言」の共同発起人であるブラペストクラブ創始者アーヴィン・ラズロ博士と五井平和財団会長 西園寺昌美、理事長 西園寺裕夫の3人が中心となり、「神聖なる精神の復活」を世界に呼びかける無料オンライン・イベントを開催いたし […]
22/05/20
富士宣言5周年記念メッセージ 富士宣言は2015年5月に、富士山麓で発表されました。人類の転換点ともいうべき大切な時期に発表されたその中心となる価値観は、「神聖なる意識を自分やそれぞれの内にあることを認識し、ワンネスと多 […]
12/05/20
私たちは、今、「分岐点」の真っ只中にあり、進む方向を選択することができます。これは、歴史上初めて、意識的に自分たちの運命を選択できることを意味し、二度と巡ってこない機会となるでしょう。健全と繁栄の新しい時代 […]
06/12/19
1分間の静寂な時間を、自分の家族や周りの幸せを想い、自分の神聖なる意識と世界の人々とのワンネスを感じながら過ごしてみませんか? 12月22日、国連の任意団体であるWorld Goodwillが共同開催する「Global […]
24/09/19
6月22日にスコットランドのアラントン聖地にて“Living in Balance – A day of Workshops”が開催されました。このイベントは昨年の”Soul of Women Conference”に引 […]
12/09/19
ソウルオブウィメンの派生イベント、リビング・イン・バランスでの茶道のワークショップを任されることになり、当日に向けて、茶道初心者でありながら、ソウルオブウィメンの観点で研究して得た知識を整理して、今後皆様の何かのヒントに […]
22/08/19
6月22日、姉妹団体であるスコットランドのMay Peace Prevail On Earth Internationalのアラントン・サンクチュアリにおいて、「Living in Balance(バランスの取れた生き方)」と題し、各種ワークショップが開催されました。
30/05/19
富士宣言は2015年の5月に富士山麓の大きなセレモニーの中で発表されました。以来、周年行事を富士聖地で毎年開かれるシンフォニー・オブ・ピースプレヤーズの中で、発表するのが慣例となっています。今年の5月19日、4周年の記念 […]