「ソウル・オブ・ウィメン」ウェビナー・5月7日

富士宣言事務局:
5月7日、著名な著述家ゲイリー・ズーカフ氏(「魂との対話(原題The Seat of the Soul)」著者)がアメリカから、宇宙学者ジュード・カリヴァン氏がイギリスから、五井平和財団常務理事の川村真妃氏が日本から、国際的”平和の吟遊詩人”ジェイムズ・トゥワイマン氏の元にオンラインで集まり、「ソウル・オブ・ウィメン」が目指すゴールと、世界で神聖なる女性性を開花させていくことについてのライブ・ディスカッションを行いました。このウェビナーには、世界中から1,000人以上の人々が参加しました。
ジェイムズ・トゥワイマン氏は、シリアから戻ってきたところでしたが、シリアでは、ピースポールを囲む宗派を超えた祈りのセレモニーを行い、世界同時の平和瞑想を先導しました。
ジュード・カリヴァン氏は「ソウル・オブ・ウィメン」の重要性とは、癒しにより私たち一人ひとりが自分本来の在り方や全体性へと向かう点にあると語りました。
ゲイリー・ズーカフ氏もこれに同意し、私たちが前例のない時代を生きていること、人類がその意識を変容させているまっ最中であること、それゆえ女性性も男性性も、以前とは違った新たな形で表現されてくることを指摘しました。そして、これは私たちの人格が魂と同調して、真のパワーが生まれていることを意味していると示唆しました。
川村真妃氏は、私たちが日常的に男性性と女性性のエネルギーのバランスを取るよう努めることが、自らの神聖なる精神を見出す助けとなる、と語りました。
ジェイムズ・トゥワイマン氏は視聴者に、恐れから抜け出し、いついかなる時にも、神聖なる精神を振るい起こし、光へと向かうようにと呼びかけました。そしてウェビナーの最後に、「世界人類が平和でありますように」のフレーズが繰り返される歌を披露しました。
そしてこの4名の出席者は5月13日の東京の会合に参加し、他の参加者と共にさらに話し合いを深めました。
こちらから録画(英語のみ)が視聴できます。多くの視聴者より、感謝の言葉や心に響く感想が寄せられています。
15/10/20
「富士宣言」の共同発起人であるブラペストクラブ創始者アーヴィン・ラズロ博士と五井平和財団会長 西園寺昌美、理事長 西園寺裕夫の3人が中心となり、「神聖なる精神の復活」を世界に呼びかける無料オンライン・イベントを開催いたし […]
22/05/20
富士宣言5周年記念メッセージ 富士宣言は2015年5月に、富士山麓で発表されました。人類の転換点ともいうべき大切な時期に発表されたその中心となる価値観は、「神聖なる意識を自分やそれぞれの内にあることを認識し、ワンネスと多 […]
12/05/20
私たちは、今、「分岐点」の真っ只中にあり、進む方向を選択することができます。これは、歴史上初めて、意識的に自分たちの運命を選択できることを意味し、二度と巡ってこない機会となるでしょう。健全と繁栄の新しい時代 […]
06/12/19
1分間の静寂な時間を、自分の家族や周りの幸せを想い、自分の神聖なる意識と世界の人々とのワンネスを感じながら過ごしてみませんか? 12月22日、国連の任意団体であるWorld Goodwillが共同開催する「Global […]
24/09/19
6月22日にスコットランドのアラントン聖地にて“Living in Balance – A day of Workshops”が開催されました。このイベントは昨年の”Soul of Women Conference”に引 […]
12/09/19
ソウルオブウィメンの派生イベント、リビング・イン・バランスでの茶道のワークショップを任されることになり、当日に向けて、茶道初心者でありながら、ソウルオブウィメンの観点で研究して得た知識を整理して、今後皆様の何かのヒントに […]
22/08/19
6月22日、姉妹団体であるスコットランドのMay Peace Prevail On Earth Internationalのアラントン・サンクチュアリにおいて、「Living in Balance(バランスの取れた生き方)」と題し、各種ワークショップが開催されました。
30/05/19
富士宣言は2015年の5月に富士山麓の大きなセレモニーの中で発表されました。以来、周年行事を富士聖地で毎年開かれるシンフォニー・オブ・ピースプレヤーズの中で、発表するのが慣例となっています。今年の5月19日、4周年の記念 […]